夏越大祓式 (茅の輪くぐり)

令和2年
本年度は中止いたします

6月23日(火)午後6時斎行

夏越神事「人形の祓い」「茅の輪くぐり」は取りやめとしますが
今般の悪疫病流行の鎮静祈願に「臨時の大祓」を奉仕し、
氏子の皆さんのご健康と、一日も早く、清く穏やかな
日々が訪れますよう、お祈り申し上げました。



『 夏越祓 』のお札を、各ご家庭に
地区の総代さんが、5月下旬より配布しています
尚ご入用の方は、社務所まで、お申し出ください
 
石津の夏越神事は、現存する古文書の第13巻(全20巻)
寛保二年(1742年)の「石津神社祭禮記」に、
古来6月23日に斎行されていたことが載っており、
平成の今も、この日の夕刻にお勤めいたしております
 
 

 日頃、知らず知らずの内に、犯してあるであろう罪穢を
人形に託し、大祓詞を上げ、「茅の輪」をくぐり、
身も心も清め、向夏の時節を、無事に過ごせますよう、
お祈りいたしましょう。

 古伝に当神社の夏越神事は、6月23日と日を定め、
神事の後に、撒菓「石津大福」の配布があります。

人形を持参の、ご家族に「夏越祓」の神符を授与します。
 
   「人形」(ひとがた)は、氏子の皆様には
各地区の総代さんより、また崇敬者の皆様は
ご参拝の折に、社頭でお受け取りになり、夏越
大祓当日までに、社務所にお持ち下さい。
(「夏越祓」札と、「おさがり引換券」をお渡し
します)


「夏越祓」札は、玄関入口などに貼り、災禍が
入り込まぬ様、家屋敷をお守りします。
 
  「おさがり引換券」 当日、祭事終了後、夏を元気に越せるよう、ご祈祷された〔大福餅〕をお渡しします。
 

「日本最古の戎宮」
 津 神 社
大阪府堺市堺区石津町1丁15番21号
 Tel 072(241)0935
ishidu-jinja@ace.ocn.ne.jp
Copyright(c)2670-H22"石津神社"All Right Reserved.